ブログで月5万稼げたら次に何をすべき?成功者が語る自己投資の戦略

【実証済み】収益化できる人とできない人の決定的な違いのアイキャッチ画像
さくちょ

さくちょ

ブログで月3万円、5万円、そして10万円…と、少しずつ成果が出始めると、めちゃくちゃ嬉しいですよね。

  • 「これで欲しかったアレが買える!」
  • 「ちょっと贅沢なご飯を食べに行こうかな」

そんな風に思うのは、すごく自然なことです。

しかし、ここで一度立ち止まって考えてみてほしいのです。

  • 「この先、どうやって収益を伸ばしていこう?」
  • 「この稼ぎを一過性で終わらせたくない…」

むかしの僕も、まさに同じ壁にぶつかりました。

稼いだお金をどう使うか。

この選択が、あなたのブログ人生、ひいては「会社に依存しない生き方」を実現できるかどうかを大きく左右すると言っても過言ではありません。

今回は、ブログで成果が出始めたあなたが次に考えるべきことについて、僕の実体験を交えながらお話ししていきます。

結論:稼いだ収益は「自己投資」に全振りせよ

shutterstock_2149492811の画像

先に結論から言いますね。

ブログで得た収益は、迷わず「自己投資」に回してください。

「え、貯金とか、積立NISAとかじゃなくて?」

そう思うかもしれません。

もちろん浪費は論外ですが、金融投資に回すのも、まだ早い段階かなって思います。

なぜなら、月数万円〜10万円程度のステージでは、株式投資などで得られるリターンよりも、自分自身に投資して事業(=あなたのブログ)を成長させた方が、圧倒的にリターンが大きいから。

これは、個人ブロガーから「経営者」へと視点を切り替える、ということ。

稼いだお金を利益として懐に入れるのではなく、事業を拡大するための「経費」として再投資していく。

この感覚を持つことが、次のステージへ進むための鍵になります。

僕が実践した3つの「自己投資」戦略

shutterstock_1774692773の画像

「じゃあ、具体的に何に投資すればいいの?」

というわけで、僕自身がブログ収益を使って、実際に何に投資してきたのかを具体的にお話しします。

1. 作業環境への投資:効率をお金で買う

僕がブログを始めたとき、使っていたのは5年落ちの3万円の中古PCでした。

とにかく動作が遅くて、記事を書くだけでも一苦労…

そこで、ブログで初めて得た収益で、まずPCを新しくしました。

そこからは、収益が出るたびに、

  • 外部ディスプレイ2枚
  • モニターアーム
  • 高級なデスクチェア
  • MacBook Air&Mac mini
  • iPad mini
  • Magic Keyboard

…というように、作業環境をどんどんアップデートしていきました。

結果、どうなったか?

作業効率と快適性が劇的に向上し、コンテンツ作りのスピードが格段に上がったんです。

まさに「時は金なり」。

環境への投資は、未来の収益を生み出すための、最も確実な投資の一つです。

2. 知識・スキルへの投資:クローズドな情報を取りにいく

ブログで月10万円を突破した頃、僕は次の展開を模索し始めました。

そこで有効だと判断したのがメルマガです。

⋯とはいえ、やり方はさっぱり分かりません。

そこで、情報教材を購入し、オンラインコミュニティに参加し、最終的には個人コンサルティングも受けました。

SNSでも情報は探せますが、本当に価値のある情報や、同じ志を持つ仲間との出会いは、クローズドな場所にこそあります。

特に有料のコミュニティには、「前のめりな姿勢」で学ぼうとしている人しかいません。

そういう環境に身を置くことで、得られる知識の質も、モチベーションも、桁違いに高まりますよ。

僕が今、こうしてあなたに講座を届けられているのも、この時の自己投資でマーケティングやセールスのスキルを身につけたからです。

3. 体験への投資:競合の商品を「買ってみる」

これが意外と見落としがちですが、めちゃくちゃ重要です。

それは、「あなたのジャンルで発信している人の商品やサービスを、実際に買ってみる」こと。

note、Kindle、Udemy、コンサル…何でもOKです。

実際に購入して体験することで、

  • 自分のジャンルの相場観がわかる
  • どんなコンテンツが求められているか肌で感じる
  • 自分の商品を作る際のヒントが得られる

といった、たくさんのメリットがあります。

そして、もしその商品を見て、

  • 「これだったら、自分でも作れるかもしれない」
  • 「自分なら、もっと良いものを提供できるな」

そう思えたら、それ、めちゃくちゃチャンスなんですね。

実際に競合をリサーチすることで、漠然としていた次のステップが、はっきりと見えてくるはずです。

ブログの次に見据えるべき「垂直展開」というロードマップ

shutterstock_1869870007の画像

なぜ、僕がここまで「自己投資」を強く勧めるのか。

それは、ブログだけで収益を上げ続けるのは、ポートフォリオが偏るという観点で、あまりおすすめできないからです。

AIの進化によって、単なる情報をまとめただけの記事の価値は、どんどん失われていきます。

これからの時代に重要なのは、「誰が言うか?」という属人性や個人ブランディングです。

だからこそ、ブログで成果を出した次のステップとして、僕が推奨しているのが「垂直展開」という考え方。

  • Step1:自分軸ブログで稼ぐ
  • Step2:その経験を元にコンテンツを販売する
  • Step3:仕組みを構築して自動化する

このステップをイメージしてみてください。

今回お話しした「自己投資」は、まさにこのStep2以降に進むための布石です。

あなたが投資して得た知識、スキル、そして体験そのものが、次の新しいコンテンツの源泉になります。

ブログで稼げるようになったあなたの経験は、過去のあなたと同じように悩んでいる人にとって、喉から手が出るほど欲しい情報なんですよ。

まとめ

shutterstock_1693472902の画像

ブログで成果が出始めた「今」が、あなたの未来を左右する重要な分岐点です。

稼いだお金で一時の喜びを得るのも良いですが、その一部でもいいので「自己投資」に回してみてください。

  • 作業効率を上げるために、新しいマウスを買ってみる
  • ずっと気になっていた、あの人の教材を買ってみる
  • 勇気を出して、オンラインコミュニティに参加してみる

どんなに小さな一歩でも構いません。

その一歩が、あなたの知識と経験の血肉となり、唯一無二の価値を生み出します。

そして、それが#ff4b00を手に入れるための、最も確実な道筋だと僕は信じています。

あなたもぜひ「垂直展開」をイメージして、未来への投資を始めてみてください。

あなたも自由なライフスタイルを手に入れませんか?

まずは無料のメルマガで、ストック型ビジネスの基本を学んでみてください。

無料メルマガに登録する